知られていない鍵の磨き方とは

いつも何気なく使っている鍵と錠。

鍵を使うことにより解錠できてしまうというのは当然のことのように思えます。

しかし、ある日突然に鍵と錠の調子が悪くなり解錠できなくなってしまうこともあるかもしれません。

そうなってしまうと自宅に入れなくなってしまうなどトラブルが発生します。

そんなことが起こらないためにも鍵と錠のクリーニング(お手入れ)はしておかなければいけないです。

ではどのようにしてクリーニング(お手入れ)するのでしょうか。

まずは鍵ですが、これは古くなった歯ブラシでお手入れしましょう。

古くなった歯ブラシというのは意外に万能でとても汚れを取り除いてくれます。

私も実際に古くなった歯ブラシを利用して鍵ではないですが、自宅で汚れが溜まっている部分を掃除しています。

あまりゴシゴシと歯ブラシで磨いてしまうと鍵自体が傷付く恐れがありますので軽くブラッシングする程度で良いでしょう。

特にディンプルキーなどキーの先の部分がくぼみが深くなっているものは汚れがたまりやすいです。

また頻繁に使い過ぎて黒ずんでしまっている鍵などは水と重曹を混ぜたものを布につけて磨いてやると綺麗になります。

さらに解錠しやすくするために鍵に鉛筆の芯をすり込む感じでなぞっていきます。

なぜ鉛筆の芯を利用するのかと言えば、鉛筆の芯には黒鉛が使われているため、それが鍵の金属部分に付着するとすべりやすくなるんだそうです。

この時に間違っても市販で売られているような油をつけないことです。

もし、そのような油を使用した場合、一時は良くなったかのように見えますが、油が酸化して固まってしまうため、 解錠がしにくくなってしまうこともあり、最悪、鍵自体が使えなくなり鍵交換が必要になってしまいます。

もし使うのであれば鍵専用の潤滑剤を使用することをおすすめします。

鍵専用の潤滑剤はホームセンターなどに行けば売っています。

そして鍵穴もクリーニングしたい場合は掃除機を利用して鍵穴の中に溜まったゴミを吸い出すようにします。

パソコンのクリーニングをする際によく使われるエアダスターでも代用は可能です。

今回は鍵のクリーニングの仕方について書いてみましたが、実際に鍵をクリーニングする機会というのは滅多にありません。

ですが、頻繁に使うものですので定期的にはクリーニングした方が良いです。